幼児英語教材は親も一緒に学ぶ!英語講師がおススメします

2020年の教育改革が騒がれるようになった昨今、英語に関しては日本で英語教育が始まって以来の大改革だと言われています。この記事では、いったい何が大改革なのかをご説明すると共に、英語教室を経営する筆者がおススメする子供向け英語教材をご紹介します。

求められるのは英語のプロフェッショナル

目次

2020年から、英語は小学5年生からの必修教科となって成績表に評価が記載されるようになる他、外国語活動として英語に慣れ親しむための時間は、小学3年生から設けられるようになります。

なぜ今になってこんな改革をと思われるかもしれませんが、日本の少子化は深刻であり、労働力のほとんどを外国人労働者に頼らなければならない未来はもう間近です。外国の方々とコミュニケーションが取れなければ、いざ子供達が就職する年齢になった時に採用してくれる企業は、ほとんどないかもしれません。

では、中学校から英語を始めた私たち親世代の英語能力はどうでしょうか。一番多いのは「英語は中学・高校の6年間勉強しました」という方だと思いますが、……英語は話せますか? 近い将来、子供に「英語の宿題で解らないところがあるから教えて」と言われたとき、教えてあげられるでしょうか。

お父さん、お母さんが敬遠する英語を、子供が学ぶ気になると思いますか? 

これが、今回の2020年教育改革で、英語が大改革だと言われる所以です。英語を学ぶのは子供だけでなく、子供と、保護者である私たち親もなのです。

英語を覚える最適な時期

親も子供と一緒に英語を学ぶとお話ししましたが、小学5年生や、小学3年生の子供と一緒に勉強して、楽しく学習出来るでしょうか。恐らく、非常に難しいと思います。思春期や自立心が芽生えた子は親に反発もするでしょう。更に言えば、前述のような英語のプロフェッショナルになれるかどうかは、小学5年生ないし3年生から英語を始めた場合は本人の努力次第です。

では、いつから英語の学習を始めるのが良いのでしょう。答えは「幼ければ幼いほど良い」です。耳が発達途中で、理解できない言語でも嫌がらない乳幼児期から聞き続ける事が、最もストレスなく英語を習得する方法です。

何故なら、英語は勉強ではなく言語だからです。

日本語と同じように、小さい頃から聞いて、使って、身に付ける事が出来るのです。

親も楽しめる! おススメ幼児英語教材

子供に英語を聞かせるだけなら、英語の音が出るおもちゃ一つで事足ります。CD一枚、DVD一枚を飽きるまで繰り返し流すだけでも効果は出ます。ですが先にもお伝えしました通り、言語は聞いて(インプット)、使う(アウトプット)を繰り返さなければ身に付きません。そして子供が最も安心してアウトプット出来るのは家族に他なりません。

ぜひ子供のために、お父さん、お母さんも一緒に英語を楽しみましょう! 自宅で英語教室を経営する著者が、こちらの教材をおススメします!

こどもチャレンジEnglish しまじろうの英語教材

こちらは有名どころですから既にお持ちの方も多いかもしれません。教材が2か月に1回届き、1~6歳まで3段階のコースが用意されています。各コース、子供に馴染み深い題材と分かりやすい表現を動画、アニメで繰り返してくれますから、英語が得意ではないお父さん、お母さんも簡単に真似して言う事が出来ます。

そういった教材はたくさん種類があるのに、此処でしまじろうを選んだのは、しまじろうというキャラクターの魅力が理由です。毎年、劇場版があったり、テレビでも毎週観ることが出来たり……そういった身近な存在は、子供達にとっても大好きな存在になりえます。

大好きは、やる気につながります。

そういう意味で、お父さんやお母さんがずっと傍にいなくても飽き難いかなと思い、しまじろうの英語教材をおススメめしています。

2か月に1回の教材を、状況次第ですが最短2回でストップ出来るのもありがたいですよね。

アルクエンジェルコース

アルクは、乳幼児期から大人まで長く学ぶことが出来る英語教材の代表的な企業の一つであり、生後8か月くらいから楽しめる幼児英語アルクエンジェルコースは、日本語を一切含まない音源や映像で、子供を英語100%の世界に浸らせてくれます。

まだ未完成な子供の耳は「魔法の耳」とも呼ばれており、入ってくるものをなんでも吸収します。その分、抜け出てしまうものも多いのですが、そこは毎日繰り返すことで脳に記録されていきます。

乳幼児から小学生へ、ひたすら繰り返し英語に触れていくことが重要になってくる子供達には、とてもよい教材となってくれます。

ただ、英語が得意でないお父さん、お母さんには、続けることが辛くなるかなという心配が残ります。繰り返しになりますが、英語は言語ですから、アウトプットする相手がいないと身に付く事は難しくなります。赤ちゃんのうちは良いのですが、会話を楽しむようになる頃には英語教室に通う事も検討して頂ければと思います。

mpiの幼児向け教材

こちら、mpiと聞いて「知っている」と言う方は、よっぽど英語教育に熱心な方だと思います! というのも、mpiさんは一切広告を打ちませんし、アルクのEnglish Journalのような月刊誌を出しているわけでもありません。

幼児向け英語教材と言っても、一括購入や、毎月(隔月)で届くセットがあるわけでもありませんから、知名度は限りなく低いと思います。

それでもmpiをおススメする理由は、幼児から小学生に英語を教えるという点において群を抜いて素晴らしいからです。公式ホームページに行くと、子供の年齢に合わせた教材を選べるようになっており、予算に応じて子供が好きそうなものを選ぶ事が出来るのですが、買うだけでは終わりません。

お父さん、お母さんに「やろう」という気持ちがあれば、mpi主催のセミナーで、購入した教材を使った英語指導法を習うことが出来るんです。その逆もまた然り、セミナーに参加して、子供に合った教材を購入することも可能です!

セミナーは有料ですが、子供に教える前に自分も勉強出来ますし、子供の年齢に合わせた指導法を教えてもらえるということは、子供から英語の質問を受けた時に、きちんと答えられる自分になるということ。それは、2020年の教育改革の軸に寄り添っていると思い、おススメしました。

ちなみに、最近話題になっているフォニックスを最初に日本の英語教育に取り入れたのも、mpiなんですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

おススメしたしまじろうはBenesseの教材ですが、Benesse、アルク、mpi、3社とも日本全国に英語教室がありますので、アウトプットが家族間で難しいようでしたら通うという選択肢も選べます。

しかし最初にもお話しました通り、2020年の教育改革は、英語を話せないまま大人になった私たち親世代も、改めて英語に向き合わなければならなくなります。遅いなんてことはありません。

今こそ子供と一緒に英語の世界に飛び込んでみませんか? 大好きで、大事な自分の子供と一緒。それだけで、楽しくなるのではないでしょうか。

おすすめの記事