おススメ教材 pickup 英語を始めた日が、最初の日。学生でも大人でも最初の読み物は絵本から。 私達が学生の頃(もう30年近く前になりますが)は、中学校に入学した後で初めて英語に触れる人が多かったように思います。初めての英語の授業でアルファベットを「エー、ビー、シー」と習い、書き、そして唐突に教科書を読まされるのです。 Hello. I am Taro Yamada. Nice to meet you......... 05/31/2020
教室からのお知らせ pickup 近所で習えない! けれど子どもの会話能力を育てたい、そういう時はオンラインレッスンなどいかがでしょうか? こんにちは、自宅で幼稚園児・小学生向けの英会話教室を開いている「みなみ」です。2020年度から小学校でも英語が正式に教科となり、成績がつくのは5・6年生ですが、3・4年生も外国語活動として英語に触れる機会が増えるようになりました。 英語が話せるだけで将来の選択肢が増えていく時代ですから小学校の内から英語に力を入れてくれ... 05/30/2020
お休みのお知らせ 5月のお礼と保護者様向けオンラインレッスンの生徒さん募集のお知らせ ようやく新型肺炎による自粛生活も解除されて少しずつ以前の生活に戻りつつありますが、感染の脅威が去ったわけではなく、引き続き人混みを避けるなど自衛していかなければなりませんね。 自宅で営業中の英語教室も休業要請を解除されたことで再開しました。4月は完全にお休みとしてしまいましたが、5月はzoomによるオンラインレッスンで... 05/28/2020
お休みのお知らせ 5月のレッスンに関しまして 英語教室からのお知らせです お久しぶりですが、いかがお過ごしでしょうか? 緊急事態宣言からの外出自粛に務めている今日この頃ですが、連日の報道を見ている限り、5月の小学校や幼稚園再開も難しいのではないか……と不安になりますね。 さて英語教室としても、これ以上のレッスンのお休みは今日まで頑張って来てくれた子ども達の英語能力... 04/27/2020
お休みのお知らせ 4月のレッスンに関しまして こんにちは、英語教室からのお知らせです。昨日発令されました緊急事態宣言を受け、当教室は5月6日までお休みとさせて頂きます。非常に悩みましたが、大切な家族を守る為、1日も早いコロナウイルスからの危険を遠ざけるため、外出自粛の一助となる事に致しました。尚、4月分のお月謝は頂かない事とし、教材費は5月分のお月謝と一緒にお納め... 04/08/2020
おススメ教材 幼児英語教材は親も一緒に学ぶ!英語講師がおススメします 2020年の教育改革が騒がれるようになった昨今、英語に関しては日本で英語教育が始まって以来の大改革だと言われています。この記事では、いったい何が大改革なのかをご説明すると共に、英語教室を経営する筆者がおススメする子供向け英語教材をご紹介します。 求められるのは英語のプロフェッショナル 2020年から、英語は小学5年生か... 06/01/2019